[無題]

SSH研修

 関東研修                         3日間(8月1日~8月3日)
 関西研修(SSH生徒研究発表会)               3日間(8月7日~8月9日)
 九州研修(中四国九州理数科課題研究発表大会佐賀大会 含) 3日間(8月15日~8月17日)

 第7回イギリススタディツアー(英国海外研修)       10日間(12月3日~12月12日)

 

各種コンテスト等発表会

 物理チャレンジ  7月8日(愛媛県は中止)

 化学グランプリ  7月16日

 生物オリンピック 7月15日

 かはく科学プレゼンテーション発表大会 7月29日(中止)

 平成30年度 高校生おもしろ科学コンテスト
 (13チームが参加)

 物理グランプリ「磁石間に働く力の測定」 奨励賞

 第20回 中国・四国・九州地区 理数科 高等学校 課題研究発表会
 「『打楽器の振動の可視化』についての研究」 ポスター発表の部 優秀賞
 「サリチル酸誘導体の抗菌活性」 優良賞 
 「石取りゲームの必勝法」    優良賞 

 第56回 愛媛県 児童生徒 理科研究作品
 「回転するローラーに乗せた金属棒の運動」 優秀賞
 「アボガドロ数を求める」         優秀賞
 「クスノキ科の植物からのショウノウ抽出における実験」 努力賞
 「わたしたちのカナブン研究」             努力賞
 「AIプログラムに挑戦」
 「円周率の近似値について」
 「サリチル酸誘導体の抗菌活性」
 「アサリの水質浄化作用について」
 「カブトガニの脚の動きの秘密を探る」 

 SSH生徒研究発表会
 「磁石間にはたらく力の測定」 

 第62回 日本学生科学賞
 「『打楽器の調律の可視化』についての研究」 佳作

 第17回 神奈川大学 全国高校生 理科・科学論文大賞 団体奨励賞
 「回転するローラーに乗せた金属棒の運動」 努力賞
 「磁石間にはたらく力の測定」 

 第15回 高校化学グランドコンテスト
 「サリチル酸誘導体の抗菌活性」 全国大会進出

 集まれ!理系女子-四国大会- (清心女子高等学校)
 「カブトガニの脚の動きの秘密を探る」 

 第32回 愛媛県高等学校 総合文化祭 自然科学部門 発表会
 「磁石間にはたらく力の測定」
 「クスノキからショウノウ抽出における考察」
 「サリチル酸誘導体の抗菌活性」
 「アサリの水質浄化作用について」
 「竹炭が土壌に及ぼす影響について」
 「川内ヶ谷層群から産出する二枚貝化石の研究」 優秀賞
 「アボガドロ数を求める」 

 えひめサイエンスチャレンジ 2018

 地域創生☆政策アイデアコンテスト 2018
 「安全・安心の町 西条市を目指して」 

 高校生 なるほどアイデアコンテスト 2018(大分大学)
 「西条市市之川産輝安鉱 ~市之川産輝安鉱の新しい価値を創造~」
 「西条名産『絹かわなす』(農産品)の認知度向上に向けたPR方法の提案」
 「Lean Bed(自動傾き空気圧ベッド)」
 「寝ながら運べ~る君」 

 ときめきレシピコンテスト(JA西条)

 社会共創コンテスト 2018
 「Love in Saijo ~お堀プロジェクトで地域活性化~」 奨励賞
 「地域の魅力を再発見 ~部活動としての継続的な活動を通して~」 

 えひめ地域づくりアワードユース

 第10回 全国高等学校 観光選手権大会 審査委員長特別賞 

 第12回 全国高校生 歴史フォーラム
 テーマA 歴史や地理,史跡などに関する研究 

 第14回 地域の伝承文化に学ぶコンテスト
 地域民話研究部門(団体の部)・学校活動部門

  

語学研修・コンテスト等参加状況

 2018-2019年度 短期交換派遣プログラム         7月26日~8月16日
 ヤングリーダー育成プログラム              8月1日~11日
 平成30年度 チャレンジサマースクール           8月1日~3日
 第57回 全国高等学校 英作文コンテスト           9月
 高校生英語ディベートコンテスト             11月1日
 第14回 高校生英語弁論大会                11月7日
 愛媛県 高等学校 国際教育生徒研究発表会          12月5日
 第35回 全国商業高等学校 英語スピーチコンテスト・愛媛県大会 7月28日

 

学校設定科目「有法子」

テーマ「防災」

5月1日(火) 地域課題入門講座
5月8日(火) 講演Ⅰ「防災基礎知識」
5月10日(木) 講演Ⅱ 「南海トラフ大地震」
5月24日(木) 講演Ⅲ 「防災ワークショップ」
5月29日(火) 振り返り学習Ⅰ
5月31日(木) 振り返り学習Ⅱ

テーマ「経済」

6月5日(火) 講演Ⅰ 「地域産業と仕事について」
6月7日(木) 講演Ⅱ「観光振興と課題について」
6月12日(火) 講演Ⅲ 「社会共創学概論」
6月19日(火) 振り返り学習
6月21日(木) 「防災」 研究計画発表会
7月10日(火) 企業見学会
7月17日(木) 企業見学会振り返り学習

テーマ「国際」

 9月11日(火) 導入学習(SSH研修報告)
 9月13日(木) 講演Ⅰ「地域課題における防災と外国人」    市役所職員による講演・グループ活動
 9月18日(火) 振り返り学習Ⅰ                グループ単位でレポート作成
 9月25日(火) 講演Ⅱ「国際交流と地域課題」         市役所職員による講演・グループ活動
 10月2日(火) 振り返り学習Ⅱ                グループ単位でレポート作成
 10月4日(木) 振り返り学習Ⅲ                各クラス単位でレポート発表会 

テーマ「医療」

 10月18日(木) 導入学習(現代の「医療」の在り方)
 10月23日(火) 「治療」から「予防」へ      保健師による講演・質疑
 10月25日(木) 振り返り学習Ⅰ           グループ単位でレポート作成
 10月30日(火) 「地域医療における課題」     保健師による講演・質疑
 11月1日(木) 振り返り学習Ⅱ           グループ単位でレポート作成
 11月6日(火) 変災時搬送研修          消防署職員による災害時の傷病者搬送方法を学ぶ
 11月13日(火) 「国際」「医療」研究発表会    学年全体で発表会 

プレ課題研究

 11月20日(火) 「プレ課題研究」ガイダンス
 11月22日(木) 「プレ課題研究」グループ編成
 12月4日(火) 「プレ課題研究」テーマ設定
 12月6日(木) 研究計画Ⅰ
 12月18日(火) 研究計画Ⅱ
 3月13日(水) SSH研究成果報告会

 

学校設定科目「基礎科学セミナー」