令和3年度 SSH活動の記録

理数系コンテスト・発表会

 第9回 四国地区 SSH生徒研究発表会 4月11日(発表ライブ配信:4月9日~30日)
 
(25作品をライブ配信)

 第17回 全国物理コンテスト 物理チャレンジ!url)参加(理論問題コンテスト:7月11日)

 愛媛大学主催 社会共創コンテスト2021(url) 7月17日
 研究・探究・DS部門「西条市における二ホンジカの食性分析」 奨励賞

 第45回 全国高等学校 総合文化祭(紀の国わかやま総文2021)(url) 7月31日~8月6日
 自然科学部門・地学「制震システムの研究 ~南海トラフ地震に備える」 優秀賞

 令和3年度 スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会url) 8月4日・5日(表彰式:8月20日)
 「マグネシウム空気電池の高電圧と長寿命化」 ポスター発表賞 

 令和3年度 第7回 中高生のための かはく科学プレゼンテーション発表大会url) 8月8日
 ステージ部門「輝安鉱の水熱合成におけるNaOH濃度と降温時間の影響」 愛媛県教育委員会 教育長賞

 第23回 中国・四国・九州地区 理数科 高等学校 課題研究発表大会(福岡大会)誌上発表
 「偏光板による光の透過率」
 「色覚の多様性と進化についての一考察」
 「洗濯方法を自動選択 ― AIがあなたの洗濯をお手伝い」

 日本金属学会 2021年秋期(第169回)講演大会/第6回 高校生・高専学生ポスター発表url) 9月15日
 「Sb2S3の⽔熱合成 ~市之川産輝安鉱巨⼤化の要因 ”巨⼤空洞仮説” の提案~」 優秀賞 

 杉田玄白記念 学問事始大賞pdf) 9月20日
 「石鎚黒茶の科学的な分析」 最優秀賞

 化学工学会 第52回秋季大会/登壇発表(url) 9月22日~24日
 「ソルボサーマル法による MgFe2O4(マグネシウム・フェライト)微粒子の合成と交流磁場中での発熱特性」

 第5回 えひめの生物多様性 守りたい!甲子園 ― つなげ!生物多様性 高校生チャレンジシップ2021 9月26日
 「西条地区におけるシカの食性」 奨励賞

 第65回 日本学生科学賞url) 愛媛県審査は 10月19日/中央表彰式は 12月24日
 「炭酸ナトリウム由来の洗浄剤合成 ~使用済み紙おむつの再資源化を目指して~」
 愛媛県審査)県教育長賞
  中央審査)入選3等

 令和3年度 高校生おもしろ科学コンテスト(第11回 科学の甲子園・愛媛県予選) 10月19日(予選)
 (16チームが参加)

 第17回 高校化学グランドコンテストurl) 10月23日・24日
 (口頭発表に2作品が進出)
 「Sb2S3の水熱合成 ~市之川産輝安鉱巨大化の要因 "巨大空洞仮説" の提案~」審査員長賞(5位相当)
 「マグネシウム空気電池の電解質水溶液と内部構造の改良」金賞(7位相当)

 第59回 愛媛県 児童生徒 理科研究作品url) 11月5日
 「Sb2S3の水熱合成と市之川産輝安鉱巨大化の要因に関する考察」 優秀賞
 「マグネシウム空気電池の高電圧化と長寿命化」         優秀賞
 「機能性高分子によるCu2+の吸着速度の向上」          努力賞
 「フェーリング反応の最適条件 ― 赤色沈殿を実感させるためには」 努力賞
 「酸クロライドを用いたサリチル酸誘導体の合成とその抗菌効果」  努力賞

 第35回 高等学校 総合文化祭・自然科学部門 愛媛県大会 自然科学部門 11月20日
 (化学2作品、生物1作品、地学2作品が本選・口頭発表に進出)
  地学部門 「お堀巡り ~水の流れから水質を考える~」 優秀賞 
  地学部門 「アメダスデータは有効か ~校内気象観測データ比較~」 奨励賞
  化学部門 「市之川産輝安鉱巨大化の要因に関する一考察」      奨励賞
  生物部門 「絶滅危惧種Ⅰ類ハッチョウトンボの移設の可能性」

 第20回 神奈川大学 全国高校生 理科・科学論文大賞url) 12月3日
 「輝安鉱(Sb2S3)の水熱合成 ~市之川産輝安鉱巨大化の要因 "巨大空洞仮説" の提案~」 努力賞

 第6回 はばたけ未来の吉岡彌生賞url) 各賞審査 11月~12月予定
 「マグネシウム空気電池の高電圧化」 奨励賞 

 第19回 高校生・高専生 科学技術チャレンジ/JSEC 2021(url) 12月12日
 「Sb2S3 の水熱合成 ~市之川産輝安鉱巨大化の要因 "巨大空洞仮説" の提案~」 入選(一次審査に進出)

 第16回 筑波大学 朝永振一郎記念 「科学の芽」賞url) 12月18日

 「Sb2S3 の水熱合成 ~市之川産輝安鉱巨大化の要因 "巨大空洞仮説" の提案~」 努力賞

 えひめサイエンスチャレンジ2021(愛媛大学) ― えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム(url) 2月6日
  一般部門 「折り紙に潜む数学」
       「雲の写真から天気予報」
       「最適停止問題から考える ~最良の選択をするには~」 努力賞
       「西条の恵み 最上の自然を有効活用した地産地消ガラスを作ろう」
       「水に含まれる成分がもたらす植物への影響」
  プログラム参加部門
       「非水溶媒を用いたマグネシウム空気電池の長寿命化」
       「機能性高分子ゲルによる特定重金属の吸着量の向上」
       「炭酸ナトリウム由来のアルカリ性洗浄剤合成 ~おむつ灰の再資源化を目指して」 優秀賞
       「西条市千町における冬期湛水の効果」     

 第24回 化学工学会 学生発表会url) 3月5日
 「Sb2S3の水熱合成 ~市之川産輝安鉱巨大化の要因 "巨大空洞仮説" の提案」 優秀賞
 「炭酸ナトリウム由来のアルカリ性洗浄剤合成 ~使用済み紙おむつの再資源化を目指して」 奨励賞

 第18回 日本物理学会 Jr.セッション (2022)(url) 3月12日
 (口頭発表に1作品が進出)
 「ソルボサーマル法によるMgFe2O4微粒子の合成と交流磁場中での発熱特性」 奨励賞

 京都大学 森里海ポスターセッション 2021(url) 3月19日
(第7回 京都大学・日本財団 森里海シンポジウム「変わりゆく森里海―フィールドからの報告とメッセージ―」のプレ企画)
 「甦れ千町(Senjo)~里山としての復活可能性の探求~」 ユニット長賞

 第4回 高校生サイエンス研究発表会 2022(urlurl)  3月14~18日,21~24日
 (12作品を出品)
 「これであなたもネイティブスピーカー!? 」 ノーベル優秀賞(口頭)

 

SSH研修

 ・ オンライン海外研修(英国)
 ・ 科学体験研修(東日本方面:NIMSとのオンライン講義と、オフラインでの実験)
 ・ 科学体験研修(西日本方面)
 ・ 企業見学会(四国電力株式会社/高知県本川発電所、西条市加茂発電所等)

 

学校設定科目「マルチサイエンスⅡ」

(3年生)

校内発表会

  5月27日 国際文理科発表会・文系発表会① 
  6月 3日 国際文理科・普通科文系発表会②
  6月10日 地域連携リレー講座 ― ボランティア活動や市民活動、看護職の役割とやりがいについて
  6月15日 国際文理科発表会
  6月17日 地域連携リレー講座 ― 地域の観光や産業

 10月17日 専門講座

 

学校設定科目「マルチサイエンスⅠ」

(2年生)

 4月28日 課題設定 ― ブレーンストーミング

研究経過報告会

 7月 9日

プレゼンスキルアップ講座

 10月 1日(文系) 10月15日(理系)

中間報告会

 11月 1日

校内研究発表会

 2月 2日

SSH研究成果発表会

 2月17日

 

学校設定科目「基礎科学セミナー」

(1年生)

 

学校設定科目「有法子」

(1年生)

 5月 6日 経済Ⅰ 西条市の課題 西条市役所(経営戦略部 政策企画課)職員による講演(Zoom)
 5月31日 経済Ⅱ 西条市の産業 西条市の商店街の現状と課題
 6月10日 研究テーマ設定の練習
 7月 8日 学年発表会 防災・経済

 9月13日 国際Ⅰ 西条市における多文化共生のまちづくり①
 9月16日 国際Ⅱ 西条市における多文化共生のまちづくり②
 9月30日 医療 西条市を取り巻く医療環境と地域医療への取り組み  
 10月28日 学年発表会 国際・医療

 2月 7日 プレ課題研究 発表会