防災食づくり
2022年10月28日 09時52分25日、商業科3年生「課題研究」防災班は、災害時に備えて、防災食づくりに挑戦しました。講師は、市役所危機管理課職員と防災士の方々が来校してくださいました。
耐熱用ビニール袋を用いて、ご飯とマグロフレーク肉じゃがを作りました。短時間にご飯が炊け、味が染み込んだ肉じゃがを作ることができました。災害時に、素早く温かい食事をつくることができることを学びました。いざという時には、今日の経験を生かしたいと思います。
25日、商業科3年生「課題研究」防災班は、災害時に備えて、防災食づくりに挑戦しました。講師は、市役所危機管理課職員と防災士の方々が来校してくださいました。
耐熱用ビニール袋を用いて、ご飯とマグロフレーク肉じゃがを作りました。短時間にご飯が炊け、味が染み込んだ肉じゃがを作ることができました。災害時に、素早く温かい食事をつくることができることを学びました。いざという時には、今日の経験を生かしたいと思います。
14日(金)、2年生対象で「マルチサイエンスⅠ」の時間に、愛媛県総合科学博物館の久松課長を招いてプレゼンスキルアップ講座を行いました。
10月7日(金)、中間考査も一区切りの本日、オンライン海外研修第7回が行われました。
本日の内容は理科実験。ナイロンの製作実験を行いました。はじめは皆恐る恐るでしたが、ビーカーから出来上がったナイロンを引き上げる時は、大きな盛り上がりを見せていました。
できるだけ長い繊維を作ろうと、各班巻き方に工夫を凝らします。
実験後は、ナイロンの歴史についての勉強です。タンパク質由来の生分解性繊維などについても学習し、環境問題への理解も深めました。
29日(木)、3年生対象のマルチサイエンスⅡ専門講座を開催しました。
住友重機械イオンテクノロジー㈱の横畑さん、石井さん、INDIGOの日野さんを講師にお招きして話しをしていただきました。西条高校の卒業生として高校時代に進路につい考えたこと現在の仕事をするようになった経緯、仕事の内容について先輩目線で話していただきました。生徒たちはメモを取りながら、先輩の話しに耳を傾けていました。
9月16日(金)、オンライン海外研修の第6回打ち合わせが行われました。今回は班に分かれ、発表時における質疑応答の内容など、様々なことについて話し合いました。