愛媛県立西条高等学校
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業
 

 

― 「なぜ」を深める科学的思考文化の進化 ― 

Super Science High Schools (SSH) are the ones the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology specify.  These schools focus on science and math education, working on research in cooperation with universities and other research institutes, and fostering global leaders in the field of science and technology.

Ehime Prefectural Saijo Senior High School was specified as one of the SSHs in FY2018.  We have been working on improving our curriculum and encouraging independent study for our students under the research theme, “Growing up to be versatile leaders through learning of the Nankai Trough Earthquake.”

マルチサイエンスⅠ中間発表会 

2023年11月2日 17時36分

2日(木)、マルチサイエンス中間発表会を開催しました。

西条市役所からは24名を超える皆様、県下各地から多くの県立学校の教職員、事業関係者の皆様にご参加いただき、生徒たちの発表を見ていただきました。

市役所、地元企業の皆様に協力していただき研究を進めている経過を見ていただきました。

生徒たちは、自分たちの課題研究の途中経過を熱心に発表し、参観した1年生も意欲的に質問をしている姿が見られました。

1102_1

1102_2

1102_3

1年「有法子」発表会

2023年10月26日 17時31分

1年生のSSH課題研究「有法子」ではクラス発表会がありました。

1026_1 1026_2

1026_3 1026_4

英語で発表するチームあり、西条駅の自転車置き場の問題を取り上げてくれているチーム複数あり!素晴らしい取組が進んでいて、発表も堂々としていました。1年生の成長が見られました。

 

3年生専門講座開講

2023年10月12日 17時17分

12日(木)、3年生専門講座を開講しました。

SSH3年生の学校設定科目「マルチ」で、興味・関心のある講座、進路希望に関係する講座を生徒が希望して受講するものです。今回は地域連携講座として、いしだ整骨鍼灸医院の石田医院長、住友重機械イオンテクノロジー株式会社の人事総務Gの石井さんに講演していただきました。

石田医院長は「循環力が地域活性化のカギ」というテーマで、石井さんは「将来に向けて」というテーマで話していただきました。生徒たちは、自分の進路と結びつけながら熱心に話を聞いていました。

1012_1

1012_2

1012_3

1012_4

丹原高校の「ルールメイカー」たちがやって来た!

2023年10月6日 17時09分

10月6日(金)あの、「ルールメイキングプロジェクト」「エリア・カンファレンス」がありました。
呼び名がかっこいい!

西条地区でルールメイキングの手法や考え方を広めよう!という活動です。

1006_1

ルールメイキング先進校の丹原高校から「ルールメイカー」と呼ばれる生徒たちが、

西条高校生とワークショップをするために来てくれました!

1006_2

自分の意見だけを声高に述べていませんか?

結論を出そうと急ぎすぎていませんか?

大切なのは「プロセス」

「対話」ってなに??

相手の意見に耳を傾けて「納得解」にたどり着くスキルを身に付けることが大事。

1006_3

ワークショップは、なにしろ楽しそうでした!笑顔だらけ!

1006_4

特に、校則について話し合うくだりは、大盛り上がりでした。

もやっとする校則に、あれやこれやが上がっていました。なるほど、なるほど。

1006_5

1006_6

生徒たちの視点に感心しました。

本校のSSH課題研究の研究班も協働します!

1006_8

本校生徒の感想からも、学年を超えて初めての人と話すのが楽しかったという声が上がっていました。

〇総務省主権者教育アドバイザー・越智大貴さん(WONDER EDUCATION)の講評

1006_9

〇ルールメイキングアンバサダーの谷口先生(丹原高校)からの講評

1006_10

片付けした後、まとめのお話。

1006_11

丹原高校生のみなさんの進行ぶりや、さっと片付ける動きにこれまでの活動の成果を感じました。

西条市内の高校でこうやって協働していく動き、これからも目を離せませんね!

本日の企画に携わってくださった皆さん、ありがとうございました。

 

SSH課題研究2年「どらやん」

2023年10月4日 17時05分

SSHでの取組を愛媛新聞で取り上げていただきました。

1004_1

202310月3日付愛媛新聞(掲載許可番号d202310041

先日の文化祭で「どらやん」と「おもち」は生徒たちの手で販売されていました。「どらやん」は1時間半で完売。わたくし、姿を見ることもできませんでした。

しかし、「おもち」はゲットできまして、地元産の野菜(ホウレンソウ・ナス・アスパラガス)が入っていて美味しかったので、また食べたいと思っていたところでしたが、「どらやん」の方が10月中旬頃まで販売されるそうです。

地元産品を使った商品を通して、西条の良さを知ってもらいたいという高校生の思いが詰まっていて美味しいよ! 

先日の文化祭の様子をどうぞ!

1004_2

1004_3

西条高校生、がんばってます!

山陽学園大学 地域マネジメントコンテスト2023

2023年10月2日 17時01分

山陽学園大学主催、地域マネジメントコンテスト2023の一次審査を通過した
「マルチサイエンス美術班」が、二次審査の発表会に参加してきました。

参加は7団体でしたが、県外から選ばれたのは、初めてだそうです。
最初は緊張ぎみの3-2瀨川くん、3-3宮竹くんでしたが、堂々と発表、質疑応答していました。

1002_1

結果は「奨励賞」!!く頑張りました。

審査員の方々や大学の先生から多くのコメントをいただき、学びの多いコンテストとなりました。
1・2生に引き継ぎたいこともたくさんあるので、気軽に声を掛けてくださいね。

1002_2

プレゼンスキルアップ講座

2023年9月29日 18時08分

29日(金)、2年生マルチAB講座(普通科文系・国際科)の生徒対象のプレゼンスキルアップ講座が開かれました。

愛媛大学社会共創学部文化資源マネジメントコース の 井口 先生をお招きして指導をしていただきました。

研究の構成の仕方からデータの活用、プレゼンの見せ方等わかりやすく説明していただきました。生徒は熱心にメモを取り、11月に行う中間発表をイメージしながら話を聞いていました。

0926_1

0926_2

0926_3

0926_4

えひめSDGs甲子園 4チーム本選へ!

2023年9月19日 17時55分

9月16日(土)本選が行われました!西条高校からは4チームが参加です。バスに乗って行ってきまーす!

ALTのジャレット先生も一緒です。

0919_1

0919_2

1年生が楽しみながら自主的・主体的に活動したのが本校の特徴です!入学してから数ヶ月でよく頑張りました。

0919_3

0919_4

 

入賞はありませんでしたが、閉会行事の挨拶で「西条高校からたくさんの応募をしてくださったおかげで、この大会が非常に盛り上がりました。生徒の皆さん、教職員の皆さん、ありがとうございました。」と触れてくださいました!

愛媛新聞でも写真とコメントを掲載していただきましたよ。

0919_5

2023917日付愛媛新聞 (掲載許可番号d2023091901

さらに、ニュースでも取り上げていただきました(テレビ愛媛愛媛朝日放送eat)。西条高校生があちこちに!ありがたいことです。

西条高校1年生、これからもがんばります! 

0919_6

 

SSHサイエンスツアー報告会(1年生)

2023年9月15日 17時57分

1年生のSSH探究活動「有法子」で、主に夏休みの活動を報告する「サイエンスツアー報告会」がありました。

1 NIMSオンライン研修について

0915_1

クイズもあり!伝え方を工夫しましたね。

0915_2

2 サイエンスキャンプについて

0915_3

千町の棚田でのフィールドワークについての報告です。

3 関西研修について

0915_4

スーパーコンピュータと富岳の違いを話してました。

4 海外オンライン研修について

0915_5

終始、英語での発表でした。

1年生も、だんだん尻上がりに質疑応答に慣れていった感じでしょうか。

さらにプレゼンスキルを磨いていってくださいね!

アンバサダーがやってきた!

2023年9月13日 16時30分

「ルールメイキングプロジェクト」のアンバサダー(全国で9名)になっている丹原高校の谷口教諭が、西条高校に来てくれました!

0913_1

本校のSSH「マルチサイエンス」でルールメイキングの手法を研究している班へのレクチャーをするためです!

(下の画像をクリックするとルールメイキングのHPに飛びます)

0913_2

全校をあげてルールメイキングに取り組む丹原高校では、西条市内にその連携を広げようとしています。

まなざしが熱い!!!

0913_3

そう、西条市内5高校での取組が必要なのです。

本校の研究班も意欲的です!

0913_4

10月には丹原高校から「ルールメイカー」たちがやってきて、共同研究をする予定だそうです!

高校生たちのこういう活動が、未来を創っていくのですね。

0913_5

がんばれ!西条高校SSHルールメイキング研究班!