「オンライン海外研修」海外セッション実施
2021年4月1日 12時25分令和3年3月31日(水)、英語を用いた科学研究発表会を、イギリスの大学とオンラインで実施しました。本校生徒の8グループが発表、意見交換を行い、交流を深めました。
令和3年3月31日(水)、英語を用いた科学研究発表会を、イギリスの大学とオンラインで実施しました。本校生徒の8グループが発表、意見交換を行い、交流を深めました。
3月13日(土)に、第6回 京都大学・日本財団 森里海シンポジウム「高校生と考える未来の風景 -守りたいものと変えたいもの-」が開催されました。1年生の「千町棚田」班が、ポスターセッションで発表しました。コロナ対策により今年の開催はオンラインで行われました。
3月13日(土)に、中高生による物理的内容を含む理科の研究発表の場である「第17回 日本物理学会 Jr.セッション」がオンラインで開催されました。本校から応募していた2作品を研究した生徒が参加しました。
先日行われたSSH研究成果報告会では、感染症拡大防止のためにポスター発表を中止としました。校内でグループ発表を行いましたが一部のポスターしか見ることができませんでした。そこで、1年生の「プレ課題研究」の振り返りと「マルチサイエンスⅠ」の分野選択のために、すべてのポスターを廊下に掲示しました。また、県内のSSH交流のために、松山南高校と宇和島東高校のポスターも掲示しました。
1年生 プレ課題研究 69作品
2年生 マルチサイエンスⅠ 自然科学系 27作品 社会科学系 29作品
松山南高校 2作品 宇和島東高校 2作品
SSH研究成果報告会を、2月17日(水)の午後に実施しました。2年生が1年間取り組んだ「マルチサイエンスⅠ」の課題研究や、オンラインで実施した1年生の海外研修などの成果を発表しました。ステージでの発表は、貴重な経験となったと思います。
今年度は感染症の拡大防止のために、ポスター発表は中止しました。また、今年度は校内限定で開催し、当日の一般公開は取りやめました。代わりに、事前に参加登録された方に、ステージ発表をした研究班のポスターと発表動画を Webサイトで公開します。